かがわ国際ボランティア未来塾2024報告会を開催しました

2025年3月20日(木・祝)
2024年度「かがわ国際ボランティア未来塾」報告会をアイパル香川にて開催いたしました。

《内容》

◆開会挨拶(KVC理事長 三谷雄治)

◆来賓祝辞
 JICA四国センター所長 田村えり子 様
 香川県知事代理 県知事公室長 西尾徹 様
 香川県議会議員 鎌田守恭 様(代理)

◆映像で見る「2024未来塾」

◆未来塾生9名の報告発表
(うち2名は動画発表)

◆記念撮影

昨年大晦日にラオスから高松空港に帰国して以来、久々に集まった制服姿の高校生達。
発表を前に緊張した面持ちかと思いきや、約3か月ぶりの再会に、和気あいあいと元気な笑顔でリハーサル(簡単なマイクテスト程度)に臨み、ラオスという異国の地で様々な体験を同じ空間・同じ時間過ごし、乗り越えてきた結束力のようなものを渡航前とは比べ物にならないくらい強く感じました。

本番では、何か原稿をずっと見ながら発表するのではなく、それぞれ前を向いて堂々と自分の言葉で、大きな声で、ラオスで何を感じてきたか、どう考えたか、未来塾で何が変わったか、今後なりたい自分・将来について等を一人ずつ発表してくれました。

その眼差しには強い芯と輝きがあり、各自がそれぞれの個性と感性で五感で感じてきたことを自分の中で確実に消化吸収しているからこそ、しっかりとした考えを論理的に整理して言葉で伝えられる表現力に、この3か月間で更に大きく成長した姿を見ることが出来て、スタッフ一同とても感銘を受けました。

最後になりましたが、ご来賓の方、保護者様、学校関係者様、未来塾OGの方、KVCに強い関心を持ってくれている新高校生の皆さん、取材して頂きました新聞社様、ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!

香川の青少年の人材育成事業である未来塾は、そこに関わる私達KVCスタッフ・大人にとっても毎年高校生の数だけ、大きな刺激と新たな学び、チャレンジ精神の大切さ、パワーをもらっています!

PAGE TOP